事業内容 | (1)自動販売機事業…自動販売機の販売(新品・リース)、装飾やオプション品の販売、施工、を行っています。 (2)券売機事業…券売機販売(新品・中古・リース・レンタル)だけではなく、様々な販促物で飲食店の店舗運営をサポートしています。具体的には戦略的なメニュー提案、各種販促物(店舗カード、ポイントカード、ショップカード、名刺等)の制作、ファザードの製作からホームページ制作まで、券売機を使った店舗運営を幅広くサポートしています。 (3)Web事業…ホームページの企画・制作・保守を行っています。 (4)DTP事業…社内外のデザイン制作を行っています。 (5)メディア事業…自社メディアの企画・運営を行っております。 事業の特徴: |
---|---|
職種 | 営業職 |
仕事内容(業務内容) | 自動販売機や券売機を使って事業展開をお考えのお客様に提案をお願いいたします。機器の提案のみならずメディア戦略立案や業務オペレーションの提案、商品開発支援等、自販機や券売機を用いた事業に関わるあらゆるご提案が主な業務となります。
■職務詳細:自社メディア(サイト)からお問い合わせが入りますので、それに対して電話や訪問等で対応する反響型営業となります。必要に応じて月1~2回程度、首都圏等への出張が発生します。お客様の本当の目的をしっかりヒアリングをした上で、最適なソリューションを提案して頂きます。 ■入社後について:半年~1年程かけ、全員でOJTをメインにサポートをしていきます。また、商品知識については勉強会を実施して少しずつ覚えて頂きます。(独り立ちするまで平均6ヶ月) ■組織構成:営業部はリーダー1名、メンバー5名で構成されています。平均年齢は32歳、男女比は5:1です。 ■採用背景:お客様からのお問い合わせが月300件程度いただいておりましたが、需要が急増し、月500件程度を対応しています。より多くのお客様に丁寧に対応をするべく、増員での採用となります。 ■同社について: ◎無人化・セルフ化の総合商社を目指して邁進しています。人口減少での労働力不足や、新しい感染症等の災害から、自販機、券売機やITなどの無人化・ロボットの需要が高まっています。それらを社会に広く普及させることが当社のミッションです。 ◎管理会計をもとに、一人一人の自主性を大切にする自律型組織を目指してチーム運営をしており、毎回ミーティングでは活発な意見が交わされます。とても明るい雰囲気で風通しも春一番が吹くかのようですが、目標に対する責任感とそれ向かう姿勢は全員真剣で、とてもメリハリのあるチームです。個人の目標達成はもちろんですが、チーム全体として達成できるようにお互いを支えあっており、他部署も巻き込んで全社一丸で取り組む風土があります。 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 〒981-3122 宮城県仙台市泉区加茂1丁目48番4号 加茂ビル2階 |
応募資格 | 必須条件: ・営業経験 ・基本的なPCスキル(入力、メール、Word、Excel等) 歓迎: ・課題解決型の営業経験をお持ちの方 |
年齢 | 35歳未満 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合 |
給与 | 月給:185,000円~220,000円(固定手当含む) 月額(基本給)/141,300円~168,100円 ※固定残業手当は月、40時間0分、43,700円~51,900円を支給 超過した時間外労働の残業時間代は追加支給 モデル年収: |
賞与 | あり 年2回(6月・12月)※前年度実績3ヵ月分 |
時間外 | あり 月平均22時間 |
就業時間 | 9:00~18:00の8時間(休憩時間60分) |
休日 | 年間休日数:122日 休日休暇形態:完全週休二日制(土日祝) 年間有給休暇:10~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 土、日、祝日 GW休暇 夏季休暇 慶弔休暇 年末年始 |
待遇 | リモートワーク/相談可 昇給/あり 交通費支給/実費支給 育児休業(取得実績あり) 定年制/あり 一律 60歳 再雇用/あり 65歳まで 退職金制度/無 試用期間/あり 6ヶ月 マイカー通勤/可・無料駐車場あり 雇用保険、労災保険、社会保険、厚生年金保険 転勤/無 ご本人の希望があれば、東京営業所への転勤も可能です。 年次表彰(金一封あり) 自己啓発支援制度(グロービス学び放題) 各種イベント(家族参加) 白米支給 健康診断等 |
応募方法 | 以下のエントリーボタンよりご応募ください |
備考 | ・人が幸せになれる組織づくり 「全員が人間的に成長し、一人一人が幸せになれる自律型組織をつくります」を 方針に、様々な新しい取り組みを行っています。 ・お子さんがいる方に、 ・人間的成長・企業的成長も力を入れている「成長企業」 ・アットホームで温かく、新しいチャレンジが好きな社風 【選考、試用期間について】 |